早く知りたかった事・雑記 クライミングでフルパワーを発揮する方法 クライミングでフルパワーを効率よく発揮するためには、体幹周りで生み出される大きな力をムーブの核として利用すること、全身を連動させた運動を行うこと、が重要です。そのためには、体幹から手や足など末端までを連結・連動させた運動をする必要があります。具体的な身体操作の要点としては、キネティックチェーンの記事で上げた8つが私の経験上重要だと感じています。 限界グレードの突破口【クライミング×ロードバイク】 2024.05.06 2024.05.19 早く知りたかった事・雑記
早く知りたかった事・雑記 限界グレードを突破するための熟考が、クライマーを進化させる理由 クライミング力を上げるために、地道に登り込むことはもちろん有効ですが、それだけでは超えられない壁が出てきます。ほとんどのクライマーは身体操作や楽に登る技術について、もっともっと深く考えて取り組んでいくことで、限界グレードを上げることが出来ると思います。私が限界グレードを上げるために考え続けた事、取り組んだ事について書いていきます。 限界グレードの突破口【クライミング×ロードバイク】 2024.04.20 2024.06.08 早く知りたかった事・雑記
早く知りたかった事・雑記 登るトレーニングに必要な2つの要素 ~長時間低強度錬、失敗からの結論~ クライミングの登る練習に低強度で長時間のメニューは不要という結論に達しました。限界強度以上の刺激を入れる活動と中強度以上での持久トレ、大きくはこの2種類にバランス良く取り組んでいくことが限界突破に繋がると考えています。この記事ではその結論と、その結論に達した理由ついて書いています。 限界グレードの突破口【クライミング×ロードバイク】 2024.04.14 2024.07.20 早く知りたかった事・雑記
早く知りたかった事・雑記 クライミングで最高のモチベーションが生まれる瞬間 初見で触った時にそのルートから感じる圧倒的なプレッシャーや、大きく成長しなければ絶対に完登できない現実を突きつけられた時、このルートを完登できるようになった自分をイメージするだけで、ワクワク感とその未来に向けて全力で挑戦しようという大きなモチベーションが生まれます。 限界グレードの突破口【クライミング×ロードバイク】 2024.04.09 2024.05.02 早く知りたかった事・雑記
早く知りたかった事・雑記 クライミングで【腕を伸ばす】が有効ではない場面 クライミングを始めて間もない頃、腕を伸ばして、腕に負担のかからないように登ることを教えられました。やさしいルートや余裕のある時はできますが、核心など余裕がなくなるパートではまったくできない感覚を持ち続けて登ってきました。この記事では、腕を伸ばすをどのように使いこなすのが良いのかについて現時点での私の結論をまとめたいと思います。 限界グレードの突破口【クライミング×ロードバイク】 2024.04.06 2024.04.30 早く知りたかった事・雑記
早く知りたかった事・雑記 言語化することでクライミングが上達する理由 登った後、何故うまくいったのか? 何故うまくいかなったのか? これらの要因を追求して、人に説明する前提で言語化することで、頭の中が整理整頓され驚くほど理解が深まります。これを習慣化して積み重ねることが出来れば、効率よく上達していくことが出来ると気付きました。この記事では、クライミングを言語化することで得られるメリットについて書いていきます。 限界グレードの突破口【クライミング×ロードバイク】 2024.04.03 2024.04.30 早く知りたかった事・雑記
早く知りたかった事・雑記 謎の長期不調、原因は『 頑張りすぎ 』かも? クライミングで目標の課題やルートに熱中して長期間打ち込んだ後に、調子が落ちてしまった経験はありませんか? この記事は、集中しすぎて頑張り過ぎる方には特に知って頂きたい自律神経について書いていきます。クライマーとして成長を続けるには、トレーニングする事と同じぐらい大事な観点だと思います。 限界グレードの突破口-クライミングの現状を打開する-【クライミング×ロードバイク】 2024.02.10 2024.04.13 早く知りたかった事・雑記